
2011年01月15日
今日の番長
このところ、ミリタリーは必ずなんらかの形でファッションに登場する。
俺もこのダウンや、軍パンなどはよく使う。ミリタリーはマストである。
俺の親父は若かりし頃、予科練にいた。予科練とは兵士になる前の学校みたいな物である。第二次大戦の末期の特攻隊になる寸前だった。あと一週間
戦争が延びていたら、死んでいた。つまり、俺も存在しなかった。
ミリタリーの流行はファッションだけにしたいもんだ。
俺について来い!
Posted by 洋服番長 at
20:30
│Comments(0)
2011年01月15日
自由平等博愛
フランス車ってどこかの国の車と違ってヒエラルキーがないって知ってたか?
知らないって?ふふ、まぁイイ普通は知らない。知っていても何の役にも立ちはしない。
ベルスタッフのライダースジャケットにコーデュロイのボトムにニューバランス。
そういうクルマをチョイスできる人だからこそできるコーディネイトだな。
昔、NBだけが唯一大人がカジュアルにお洒落に履けたスニーカーだった。
アディダスはチョッとスポーツの匂いが強すぎた。
ナイキはオニツカが扱ってたりで論外だった。
アメリカの大統領はこれ履いてジョグしてるんだ、なんて言ったりしてね。
ん?で何が自由平等博愛かって?
ふふ、わかる奴にはわかるよな。
ベルスタッフが自由、コーデュロイのボトムが平等、ニューバランスが博愛ってことにしとくか?
知りたいか?
知りたければ、俺について来い!
Posted by 洋服番長 at
19:01
│Comments(0)
2011年01月15日
バラクータ
Iくんは、ブログ読者。
先日、仕事帰りにバスの中でうちのブログを読んでいたところ、見入ってしまいバス停を通り越してしまったらしい。
カワイイなぁ
俺について来い!
Posted by 洋服番長 at
16:02
│Comments(0)
2011年01月15日
今日の昼メシ
お茶碗にてんこ盛りのごはん、チンチンに熱い味噌汁。
ところで、たれに使う醤油と酢の割合はどんな感じ?
俺は2:8で酢を多くする。
俺について来い!
Posted by 洋服番長 at
15:30
│Comments(0)
2011年01月15日
一日たったどら焼き
マジ、画像からも伝わってくるだろ、しっとり具合が。
相変わらず食べ物のネタは反響が凄いな。
早速情報の提供があとを立たないな。
情報だけでなく現物も待ってるぞ、グルメブロガーとしてはまず食べてみないとな、うん。
なに?どこのどら焼きかおしえてくれ?
もったいなくてとても教えられねぇ~な。
みんなに教えたらますます買えなくなっちまう。
そんなケチくせーグルメブロガーとは違うって、言っただろって?
だ、誰が言った?そんなこと?
あん↓?ああ~し、知らなぇな・・・
誰だ?そ、そりゃ?
う、うるせー
俺について来い!
来たら教えてやる。
Posted by 洋服番長 at
13:35
│Comments(0)
2011年01月15日
どら焼き
学会が今の時点で最高峰と認めるどら焼きを紹介しよう。
本当は紹介したくなかったなんで書くグルメブロガーがよくいるが
俺はそんなケチくせーことはいわねぇ。
甘い物は好きで何でも食べる。
和でも洋でもどちらも好きだ、両刀だな、チョッと違うか?まあイイ。
その学会が認めるおいしさだ。
自家製のあんこはもちろん国産小豆を使っており、食した瞬間に香りが鼻に抜けおいしさをより感じさせる。
そのあんを包む皮は焼きたても、もちろんうまいが時間を置いてから食すとよりしっとりとした食感で
美味しさをより引き立てる。
いつも焼きたて即完売で店頭にあることが少ないが、おばちゃんがそれを伝えてくれる。
「明日だとしっとりするから美味しいよ」と
明日も食べたいがため俺は結果2倍の数を購入してしまう、ふふ。
その結果常連の俺はいつもラムネをおばちゃんからもらえる、いいだろ。
ところでその学会とはだと?ん?
学会員は現在のところ3名、HPはまだないが財団法人を目指し活動中だ・・・
うっうん・・
どら焼きことも・・俺について来い!
おいしい情報まってるぜ!
Posted by 洋服番長 at
09:24
│Comments(0)