view Brewmels「洋服番長の俺について来い!」をご覧頂きありがとうございます。ブログの容量がいっぱいになったため新しいページに移行します。新しいブログは「洋服番長の俺について来い2」です。こちらをクリックすると新しいページへ移動します。引き続きよろしくお願いします。

2011年07月31日

今日の番長

今日は昼過ぎまで暇をもらって長女の吹奏楽コンクールを観にいった。
結果は、金賞の5位! なんとか県大会に出場が決まってひと安心。
今度の土曜日にまた焼津市民文化センターで県大会である。
ちょっくら行って来ます。

小さいお子さん連れのお客さんが多いが、子育てで大変だろう。
しかぁーし、俺んとこみたいに子育ても終わりに近づくと、成長の喜びと終焉の淋しさで感傷的になってくるんだな。
ホントに思う。いっぱい抱きしめておけっ!

高二の娘は120%抱きしめさせてくれない。




今日はお店で着替えたTOMORROW LANDのピンタック入りのシャツ、LOUGAN'Sのグラスとグラスコード、FOBのハーパン。

このシャツ、チョーお気に入りだ。



俺について来い!



  

Posted by 洋服番長 at 20:32Comments(0)

2011年07月31日

れんくん

もう、眠たいらしい。体温が上昇して抱っこしているパパもかなりHOT!

抱っこをママにタッチして、さあ お買い物だ。


TOMORROW LANDのパンツ、RING JACKETのジャージジャケット、BLUE WORKのTシャツ、POSITANOのドラシュー。


Nさん、今後ともご贔屓に。



俺について来い!


  

Posted by 洋服番長 at 18:09Comments(0)

2011年07月31日

サンデーサニーピクニック

毎月イチ恒例のサンサニ。
おぐし神社でやってるよ!

あれあれ?
ピンクのポロシャツの御仁は、


チャンダーオカじゃないか!




俺について来い!


  

Posted by 洋服番長 at 15:58Comments(2)

2011年07月31日

フジちゃんの奥さん。

千葉在住のフジちゃんご夫妻。

実家に戻って来ると律儀に寄ってくれる。
ブログに載せるよっ!と言ったら走って逃げてしまった。
「大黒ドラックの袋持ってるからやだ!」
バッチリ写りました。

旦那のフジちゃん、TOMORROW LANDのオックスフォードのピンタック入りシャツ、FRED PERRYのビズポロをお買い上げ。

つぎは八月のお盆休みにまた会いましょう。



俺について来い!


  

Posted by 洋服番長 at 15:34Comments(0)

2011年07月31日

tomorrow land新作シャツ

秋物第一弾だ。
洗いのかかったオックスフォード。
ピンタック入りのカジュアルシャツだ。
プライスもナイスな13650円。

早速買いだ。

サイズはS.M.Lの展開。

もちろん、俺はL。


早く見に来い!



俺について来い!



  

Posted by 洋服番長 at 14:39Comments(2)

2011年07月31日

杉山清の生ゼリー

富士市吉原の杉山フルーツ。

しょうちゃんからの差し入れだ。

なんでも大ブレーク中らしい。

みんなで美味しく頂きました!








  

Posted by 洋服番長 at 14:08Comments(0)

2011年07月31日

吹奏楽コンクール

高校二年生の長女が所属する吹奏楽部の大会があり、行ってきました。
焼津市民文化センターにて。

まだ結果は分からないが、県大会に行ってほしいなっ!


俺について来い!


  

Posted by 洋服番長 at 13:57Comments(0)

2011年07月31日

Marvin Gaye

モータウンのR&Bの黒人シンガーのマーヴィンゲイ。

黒人のR&Bというとアフリカンアメリカンのソウルミュージックのイメージがあり、
魂の叫びというか心の声というか土臭いイメージがあると言ったら言いすぎかな、
音楽に詳しい人からすればもっと適切な表現があるかもしれないけど・・・

そんな黒人のR&Bより洗練されていて都会的な「What's Going On」が好きだった。

首都高の三宅坂ジャンクションから代官町を抜け竹橋ジャンクションにかけての
ビルの合間を抜けるような都会的な景色と
「What's Going On」がものすごく合っている気がしていた。

甘くせつないという表現がぴったりなマーヴィンゲイの歌は
自分の中では都会の恋人たちの為にあるんじゃないかとさえ思うくらいだった。


実際の歌詞は戦争や人種差別、貧困などの虚しさやを歌ってる
ソウルミュージックだって知ったのはだいぶ後になってから・・・

歌詞も良く分からずメロディだけで都会っぽいと思って好きだったのは恥ずかしいけど、
それは若かったってことで・・・  

Posted by 洋服番長 at 06:21Comments(2)

2011年07月30日

今日の番長

今日は安倍川花火大会だ。
雨混じりの天候だが、やってるな。
日中から浴衣姿の女子が街にいたな。
風情があってよろしい。

河原まで行くのを諦めて、飲んでる奴らもいて賑やかだな。

お店の方もバラエティに富んだ方々にお越し頂きました。
徹マン明けの馴染みのおっちゃん、40歳で今だにニートなOOくん、チャンダーオカ、Tくん、Sくん、Sさんetc...


雨の中ありがとう!



今日はオリジナルの鹿の子ジャケット と5ポケ、GIANNELLIのB.D、parabootのバース、anderson'sのベルト。

今日は涼しかったからハーパンはおやすみ。


じゃあ、また明日。



俺について来い!





  

Posted by 洋服番長 at 21:05Comments(0)

2011年07月30日

スクープ!

素直に番長の言うコトを聞かないS君にジャイアント馬場直伝の逆水平チョップを決める番長!


  

Posted by 洋服番長 at 18:02Comments(0)