
2011年07月30日
今日の番長
雨混じりの天候だが、やってるな。
日中から浴衣姿の女子が街にいたな。
風情があってよろしい。
河原まで行くのを諦めて、飲んでる奴らもいて賑やかだな。
お店の方もバラエティに富んだ方々にお越し頂きました。
徹マン明けの馴染みのおっちゃん、40歳で今だにニートなOOくん、チャンダーオカ、Tくん、Sくん、Sさんetc...
雨の中ありがとう!
今日はオリジナルの鹿の子ジャケット と5ポケ、GIANNELLIのB.D、parabootのバース、anderson'sのベルト。
今日は涼しかったからハーパンはおやすみ。
じゃあ、また明日。
俺について来い!
Posted by 洋服番長 at
21:05
│Comments(0)
2011年07月30日
2011年07月30日
今日のポロシャツ
蒸し暑いな〜。
今日ご来店の皆さん、FRED PERRY ITALAの着用率が高い!
もちろん、ウチのお店で買っているからだがな。
今頃思う、在庫がある内に買っときゃよかったな。
大人のフレペ、来週展示会でいい所摘まんで来るよ!
Posted by 洋服番長 at
16:46
│Comments(0)
2011年07月30日
aniaryのボストン
色はブラック、ブラウン、グレー、ネイビー。
52500円。
続々と新着あり。
大人気だ。
俺について来い!
Posted by 洋服番長 at
15:21
│Comments(0)
2011年07月30日
今日の昼メシ
Nくんの車で遠征だ。
ここに来ると一杯やりたくなる。
ここは我慢でキリンフリーでエア飲酒!
この後は、天もりを食す。
Posted by 洋服番長 at
13:57
│Comments(0)
2011年07月30日
こうたろう
いつもお店に来る時は、チャイルドシートがガッチリ付いた自転車にのってやって来る。
今日もS田さんとお揃いで赤いポロシャツに白パンと言うスタイルだ。
最近では綺麗なお姉さんを見かけると目が釘付けになっちゃうんだって。
ちびっ子でも男子なのである。
JACOB COHENのパンツの直し上がりを持ち帰り、この後は 公園 でひと遊びだ。
シートベルトを着けて出発だあー!
未来の顧客、いっぱい遊んでこいっ!
俺について来い!
Posted by 洋服番長 at
11:12
│Comments(0)
2011年07月30日
オイスターバー

「R」のつかない月、すなわちMay, June, July, Augustの5、6、7、8月は食用には適さないとされているが、種類がいろいろあるのと養殖が盛んなのでほぼ通年食べるコトが出来る。
なぜか生牡蠣を出すレストランやバーのことを「オイスターバー」という名がついていてその「オイスターバー」という名だけでカッコ良くて行きたくなる。
ニューヨークのオイスターバーに行ったことがあるがそこはまさに「オイスターバー」で洒落た白人たちが立ちながら座りながら白ワインを飲みながらワイワイやっていた。
手前で専門のスタッフが岩の塊かと思うような山もりの牡蠣を一つ一つ開けながらクラッシュした氷の上に次から次へとザクザクのせていて日本では生食しないハマグリまで同じように半分に割って出てきたのには驚いた。
ハマグリは二つに一つは舌が痺れるような味であまり食えなかったけど牡蠣はもちろん美味かった。
それ以上にザ・オイスターバーという感じのお店がすごく良かった。
でも残念なことにそれ以来満足する様な「オイスターバー」は聞いたことがなく行ったこともない。
お洒落な店で冷やした白ワインと美味しい牡蠣を食べたいな・・・もちろん素敵な女性と・・・
Posted by 洋服番長 at
08:15
│Comments(6)