view Brewmels「洋服番長の俺について来い!」をご覧頂きありがとうございます。ブログの容量がいっぱいになったため新しいページに移行します。新しいブログは「洋服番長の俺について来い2」です。こちらをクリックすると新しいページへ移動します。引き続きよろしくお願いします。

2011年03月16日

今日の副番

今日の副番の足元ウォークオーバーだ。



そろそろ春めいて来て足元から春らしく行きたいところだな。
でもだいぶ年期が入った靴でスマン。
廃盤になって新しいの買うことがずっと出来なかったんだ。


だがその「ウォークオーバー」が復活したらしいぞ。
Made in USAで素材や縫製もオリジナルと同じということだ。

チェックしておけよ。

昔はバスとウォークオーバーは絶対外せない2足だったな、、、

また昔話しかって?う、うるせー
古きを温めて新しきを知るだ!温故知新だ!


募金したか?
明るくいこうぜ!
俺について来い!  

Posted by 洋服番長 at 20:58Comments(0)

2011年03月16日

interMax

Sちゃんの自転車だ。
interMaxのだ、カッコいいな。

もういい歳のSちゃんは高校生の頃から店に寄ってくれているから
もう20年を越える付き合いだ。

お互い歳を取る訳だな。

昔の若い子はファションの指向が今と違ってキレイなカッコ、大人っぽいカッコしたかったんだな。
高校生くらいの子が恐る恐る店に入って来てくれたこともよくあったな。

もちろん今でも若い子、ウエルカムだぞ。
おじさんは怖くないぞ、遠慮なく入って来い。

ただし挨拶はちゃんとしろよ。
「こんにちは」って大きな声でな。


元気なことはイイことだ。
暗くならず元気に行こう!

俺について来い!  

Posted by 洋服番長 at 19:53Comments(0)

2011年03月16日

たい焼き

静岡伊勢丹の「日本の美味しいもの展」で売ってたたい焼き。

吉祥寺の天音というところのだそうだ。

たい焼きって言うのはまんじゅうでもなくどら焼きでもなくたい焼きだな。
ん?当たり前だな?

まぁあんこが美味しければ皮もあるけど当然たい焼きそのものも美味いわな。
これは美味かったぞ。

だが、伊勢丹も松坂屋も物産展やり過ぎだぞ。

食べたいものが多くて困るだろ、、  

Posted by 洋服番長 at 16:55Comments(0)

2011年03月16日

今日の昼メシ

今日は番長休みです、代打末次。

弁慶の日替わり、網焼きステーキ定食。
弁慶、ゴハン、キャベツ、味噌汁おかわりOK。
ガッツリいきたい時はイイね、お勧めだぞ。

何杯おかわりしてイイのかな?
いつも気になるところだ。

誰か行っておかわりして来い!





  

Posted by 洋服番長 at 14:41Comments(2)

2011年03月16日

Barbour

バブアーのインターナショナル。
相変わらずのロイヤルワラントが誇らしげだな。

型は今のサイジングに落とし込んでワックスドコットンではなくナイロン製。
ジップとボタンに金色を使って洒落てるぞ。
オールシーズン使えるから、早めにいっとけ。

地震に負けないで頑張ろう!
俺について来い!


  

Posted by 洋服番長 at 11:58Comments(0)

2011年03月16日

ポストマンシューズ

レッドウイングにポストマンシューズという名のプレントゥがある。

その名の通り郵便局の配達する人用の靴がもともとということらしい。

当時そのなんでもないプレントゥはあまり売っていなくて欲しくても見つけることすらできなかった。

ガラスコーティングされた黒の表革はピカピカして
何よりソールががカッコよかった。

当時のそこらにあるプレントゥはソールはかかとの部分が独立している物がほとんどだけど
ポストマンだけは一体型のソール一枚の厚いブラックのラバー。

そのソールがカッコいいんだ。
履いてしまえばほとんど分からないけどな。  

Posted by 洋服番長 at 07:59Comments(0)