view Brewmels「洋服番長の俺について来い!」をご覧頂きありがとうございます。ブログの容量がいっぱいになったため新しいページに移行します。新しいブログは「洋服番長の俺について来い2」です。こちらをクリックすると新しいページへ移動します。引き続きよろしくお願いします。

2011年03月19日

今日の番長

バタバタしていたので、昼メシを載せられなかったな。
さあ、日本再生はもう始まってるんだ。悲しんだり、手をこまねいていたりしてるだけじゃだめだぞ!
被災地の為には、コツコツと出来る事はやって行こう。そして、むやみやたらに、備蓄の為の一部の商品を買い漁るのはやめよう。停電も無く、震災の影響の無い地域に居る者は平常時の生活を心掛けよう。過剰な自粛ムードが経済をどんどん低下させる。つらいけど、前を向いて、明るく、元気に!

日本再生だぁー!

俺について来い!


  

Posted by 洋服番長 at 21:00Comments(0)

2011年03月19日

栗いっぱいのパウンドケーキ

足立音衛門の 栗いっぱいのパウンドケーキ。
その名の通り、栗がまるごと沢山はいってる。 お紅茶と一緒に頂きたいお味。
京都は福知山の品だ。

ありがとう、Yちゃん。今年こそいい男みつけて、結婚しろよっ!
後がないぞ。


  

Posted by 洋服番長 at 16:20Comments(2)

2011年03月19日

小学生も募金!

お客さんのお子さんだ。
「わたしのお小遣いから100円いれるね!」
ありがとうね。Nちゃん。
彼女は4月から6年生で、某小学校で児童会長に就任だ。

日本中の老若男女、みんなでサポートして行くぜっ!

パパは、娘をほっぽらかしで春物を物色中だ。


俺について来い!



  

Posted by 洋服番長 at 16:06Comments(0)

2011年03月19日

コーヒーじゃんけん

ウチの店ではよくやっている。今回は4人だ。募金活動の一貫としてチャリティーマッチにした。負けた人が4人分の缶コーヒー代にプラス120円を募金するシステムだ。楽しみながら貢献出来るのだから、やらないては無い。
結果は、ウチのボスが負けた。
Oくんは、ダイドーのヨービックを飲みながら、勝利を噛みしめていた。休日出勤の昼休みに来店だ。トゥモローランドのジャケットを買って、戦利品を獲得し、チャリティーマッチで貢献。
凄くいい時間を過ごしたなっ!

今日は後、何試合やるのだろう?


俺について来い!


  

Posted by 洋服番長 at 14:02Comments(0)

2011年03月19日

SUN68のポロシャツ

新しいブランドだ。
胸のワンポイントが、カワイイだろ。
ドライフィットの伸縮性のいい鹿の子だ。色は、黒、水色、ピンク、ブルー、ネイビー、茶、白の7色。
12600円

早く見にこい!

俺について来い!









  

Posted by 洋服番長 at 13:00Comments(0)

2011年03月19日

GOLD BROTHERSのドラシュー

日差しが春だな。
そろそろ、重たい靴から、軽い靴に変えたいな。
と言う事で、こちらのドライビングシューズだ。 ライトグレーのスエードにブルーの革紐、ネイビーのスエードにラベンダーの革紐 の2色。
どちらもいい色だな。
いつも言ってるが、早い者勝ち だ!
MADE IN ITALY
29400円

俺について来い!




  

Posted by 洋服番長 at 11:30Comments(0)

2011年03月19日

もうダメ

もうダメだ、せっかくの彼女とのことも友達関係も全部終わってしまう〜と思った。

皆を乗せて運転中急に便意をもよおしてトイレに行きたくなった。

俺と彼女、俺の友達とその彼女の4人で食事をしよう出掛けてる途中だった。


楽しく会話しながら目的地に向かってたんだ。

途中からチョッとヤバいなと思ったが店に楽に着けると思っていた。
それが渋滞で一向に進まない。その辺からアブラ汗がじと~って感じ。

あ~ヤバい、う~ん大丈夫、あ~またヤバい、ふ~いま我慢できる。
波が押しよせては引く感じ。

生きた心地がしないってヤツだった。


なんとか最悪な事態に至らずお店に着けた。

でも不自然に先にお店に駆け込みトイレに行ったことで
なんとなくみんなうすうす分かってたみたい。


今思うとなんで、トイレって言えなかったかな。
若いというだけではあまりにもケツが青いよな、ふふ。  

Posted by 洋服番長 at 08:11Comments(0)