view Brewmels「洋服番長の俺について来い!」をご覧頂きありがとうございます。ブログの容量がいっぱいになったため新しいページに移行します。新しいブログは「洋服番長の俺について来い2」です。こちらをクリックすると新しいページへ移動します。引き続きよろしくお願いします。

2011年03月22日

今日の番長

アップが遅くなったな。
もう家だ。
今日は、我が家の愛犬をご紹介。
トニーちゃんだ。ミニチュアダックスで雄の4歳だ。
カワイイなっ!
なぜトニーかしりたいかぁ?それは俺が24 トゥエンティフォーにハマっていた頃に飼い始めたからさ。トニー アルメイダから取ったのさ。ジャックでもよかったんだが、まんま過ぎるからな。
大事な家族の一員だ!

俺について来い! ワン、ワン。


  

Posted by 洋服番長 at 22:47Comments(0)

2011年03月22日

エルボーバッチ

エルボースマッシュと言えはドリーファンクJrだな。
でもアレは肘の内側でってどうよ?

で、エルボーバッチは肘の外側。

ん?強引か?
なんでもイイんだ。

昔は肘の所に当て布したセーター着た奴もいたな。
そんな奴は居ないって、まあもう少し古い世代の話しか?

CAVALLERIAの綿のジャケット。
ミックスグレーの生地をハンドステッチで縫い付けてある。

洒落てるぞ、見に来い。


  

Posted by 洋服番長 at 20:43Comments(0)

2011年03月22日

今日のT氏

仕事帰りにフラッと寄ってくれたT氏。

他愛のない話しをしながら今日の洋服チェックだ。

薄いパープルの微妙な色合いのジャケットにハッキリしたピンクのBD。

チカラの抜け具合がしやれてるぞ。

いい感じだ。

この調子で
俺について来い!



  

Posted by 洋服番長 at 19:34Comments(0)

2011年03月22日

Fさん、有難うございます

ご近所にお勤めのFさん、今日もオヤジギャグの連発です。ウチの自慢のオリジナルB.Dシャツを購入し、募金もご協力頂きました。有難うございます!

あらためて思う。みんな愛があるなぁ!

俺について来い!




  

Posted by 洋服番長 at 19:10Comments(0)

2011年03月22日

今日の昼メシ

高田屋の カツ丼と蕎麦のセット。
ここんちは、ランチを食べる度にサービス券をくれる。10枚で無料でランチを食べる事ができる。今日はその券を使い、ただメシ だ!
得した気分。

俺について来い!



  

Posted by 洋服番長 at 14:28Comments(0)

2011年03月22日

募金、有難うございます

Tさん、お直し上がりのヤコブ コーエンを取りに来て、お札を募金箱に投入!ありがとう!
当然ながら、今回の震災の話、実際に現場にいって来た人に聞いたマスコミには出てこないウラ話など、取り止めの無いおしゃべりを、、、。
なんやかんやして、もう一本ヤコブを取り置きして帰っていった。
重ね重ね、ありがとう!


俺について来い!





  

Posted by 洋服番長 at 14:20Comments(0)

2011年03月22日

都会人と田舎モノ

都内で著名人や芸能人に出くわした時、何事もなくやり過ごす。

下手に反応して時点で負けなんだ、わかるか?

誰に負け?自分だな。
田舎者である自分に負け。

田舎から出て都会的な志向を強く持つと田舎っぽいことを隠したいんだ。
だから芸能人、著名人に反応した時点で負けね、俺の中では。

当たり前だがもともと東京の人は都会であるに動じない。
生まれ育ったところだからな。

東京の人はすべてに洗練されていてアカぬけていると思ってたからね。

だけどそんなこともなくて
普通に芸能人に反応したりして、俺的にはガクッときたりした。

一度上野毛に家があるやつと飲んで「もう一軒ウチの近くで」ってことになって
閑静な豪華な住宅街の一角にあった飲み屋に行った。
が、あまりに田舎くさいスナックでババぁも汚くて驚いたことがあったな。

もともと住んでるところが都内だったりするだけで何も気にしないんだね。


結局わかったのが田舎者であることを隠そうとすのが田舎者だってことだな、はは。  

Posted by 洋服番長 at 07:45Comments(0)