view Brewmels「洋服番長の俺について来い!」をご覧頂きありがとうございます。ブログの容量がいっぱいになったため新しいページに移行します。新しいブログは「洋服番長の俺について来い2」です。こちらをクリックすると新しいページへ移動します。引き続きよろしくお願いします。

2011年05月02日

今日の番長

今日もお疲れさん!

ゴールデンウィーク中だが平日で、お客さんの入りを気にしていたが、仕事中に寄る人、帰省で顔出してくれた人、その他いろんなパターンの来店が有り、忙しかったぁ〜。
東京からOさんが突然現れたが、その時にいたチャン ダーオカと言う謎の東洋人と30年ぶりの再会なども有り、ドラマチックだったな!

商売は不思議。意図してない事が突然訪れる。人と人がいろんな所で交錯している、、。良くも悪くもだが。

しかし、商いは飽きない。


俺について来い!





  

Posted by 洋服番長 at 21:38Comments(1)

2011年05月02日

A親子

東京在住のA親子。実家の島田に帰省中。
長男は大学三年。就職氷河期の今、これからの進路にお悩み中?だ。
父はこの春勤めていた会社を退職し独立。
帰省の際は必ずお店に顔を出して、ロングステイだ。
長い付き合いだから、話の中身も潤沢にある。長男には、「アメリカにでも腕だめしに行って来い」なんて無責任な事も平気で言っちゃう。
しかぁーし、君にはオヤジたちと違って、金じゃかえ無い 若さ があるっ!チャレンジしてダメでも、幾らでも巻き返す時間があるんだ!

ちなみに、俺は毎日 敗者復活戦を戦い続けている。


俺について来い!





  

Posted by 洋服番長 at 20:44Comments(0)

2011年05月02日

今日の昼メシ

丸亀製麺 釜揚げうどん大、かしら天、茄子天、ちくわ天、明太おにぎり。

今日はOさんにゴチ!調子こいてたくさん食べた。
Oさん、ご馳走様です!


  

Posted by 洋服番長 at 18:18Comments(1)

2011年05月02日

サメ付けてるねぇ〜

清水の寿司職人、Kくんだ。ネイビージャケットの襟元にはTOMORROW LANDのサメの刺繍ブローチ。カワイイねぇ〜。
今日は取り置きしていたRING JACKETのプルオーバーのチェックのシャツを買いに来てくれた。店内を物色して、買い物好きのKくんの琴線がビヨ〜ン と鳴ってしまった。
OROBIANCOの日本に一点物シリーズのポーチに目が釘付けだ。
いーぞ、Kくん その調子だ!

バッグも一緒に買って帰った事はいうまでもない。


俺について来い!




  

Posted by 洋服番長 at 14:51Comments(0)

2011年05月02日

FRED PERRY 新作

左下にペイントを施し、定番的なポロをポップに昇華させている。
エリ型もレギュラーとチビエリの中間の大きさで、丁度いい。

MADE IN ITALY
14700円

大人のフレペだ。


俺について来い!




  

Posted by 洋服番長 at 11:35Comments(0)

2011年05月02日

アイルシート

国内線を使うことがない静岡の人間は空港に行くことはほとんどの場合が海外に行くことが多い。
今でも空港に行くと何か解放されたような高揚感みたいなものは感じる。

あまり海外に行ったことが無い頃は旅発つ一週間くらいも前から気持ちが高ぶっていて
あっそうだ、なんて旅の準備のことを考えただけでドキドキしたものだ。

でもそれも少し慣れてくると落ち着いてきて淡々と搭乗まで過ごせるようになった、、、
というより淡々と振る舞えるようになった。

リラックスしてはしゃいでる旅行者を横目でみながら
「ふ〜俺は仕事なんだよ。」みたいな顔してチェックインカウンターにならんで
通路側の席を希望する。そう、Aisle Seat。

観光の旅行の人たちは窓側で離発着の時、外の風景みたいだろうしね。
でも俺は旅慣れいて、仕事で海外に行くしトイレもスムーズに行けるから
当然アイルシートね、みたいにリクエスト。


でも通用するのに日本だけ。
帰りのチェックインカウンターでは何でもイエス、イエス。

気がついたら窓側の席。
でも外の風景がよく見えてよかったりしたかな、ふふ。  

Posted by 洋服番長 at 08:08Comments(2)