view Brewmels「洋服番長の俺について来い!」をご覧頂きありがとうございます。ブログの容量がいっぱいになったため新しいページに移行します。新しいブログは「洋服番長の俺について来い2」です。こちらをクリックすると新しいページへ移動します。引き続きよろしくお願いします。

2011年05月31日

今日の番長

派手だな。写真で見ると尚更だ。
食い倒れ人形か俺かって感じだな。
もちろん、TIE YOUR TIEだ。文句あるかっ!
最近、みんながタイを外し出したら逆に付けたい衝動にかられるんだよ。
天邪鬼だからな。

さて、今日で5月も終わりました。ちょっと疲れたな。
明日は久しぶりに休む。娘の高校の文化祭に妻と行こうと思ってる。

娘の生活する環境と成長をほんのりと感じて来よう。楽しみだな。

6月に向けての活力として。



俺について来い!


  

Posted by 洋服番長 at 21:33Comments(2)

2011年05月31日

キャラメル食べますか?

俺が 疲れてるって言ったらキャラメルを差し出した 優しい大男のSくん。

このところ、愚痴の聞き役だったので俺の愚痴を聞いて貰った。

Sくんは自営業でバリバリの30代。起業したばかりの頃は散々はめられたりした。若い頃の苦い経験が今の仕事に生きている。

業種、年代は違えどお互いが重なり合うポイントは同じだな。

今日はINCOTEXのカーゴパンツとアドリアンのソックスをお買い上げだ。


また来てねー!


俺について来い!


  

Posted by 洋服番長 at 21:16Comments(0)

2011年05月31日

ブログ見てます

このところ、クールビズの在り方を考えている俺だが、ブリューメルズ的クールビズに賛同してくれたSさんだ。

今日のお買い物はRING JACKETのポプリンのパンツ、アイスコットンのシャツ、チャリティーTシャツ。

気がつけば、リングばかりだな。吉田くん、見てるか?

「何かを検索していたら番長のブログにたどり着いて、それから見てますよ。でも、見ていると欲しい物ばかりで困っちゃうんです。」

Sさん、いーじゃないかぁ!
これからもチェックよろしくね。

Sさんとは同年代で、子供の年齢もウチと近い。子供もサッカー部だったりして共通な話題があり、話が尽きない。昨今のクールビズに関し一家言ありだ。
何かと入り用の多い俺たちの年代だが形状記憶シャツからタイをはずし、スーツの組下のパンツでクールビズじゃあお粗末だな。




LEONじゃないが、お金じゃなくてセンスなんだな。




  

Posted by 洋服番長 at 19:31Comments(2)

2011年05月31日

剣道有段者Kさん。

空手家の父を持ち、ご本人は学生時代に剣道に打ち込み全国区だった。
今でも棒をもたせれば誰にも負けない。

そんなKさんは単身赴任中。外資系企業にお勤めだ。今日はK組の若い衆を連れて着てみんなでお買い物。
単身赴任者が多い職場なんで毎晩食事と酒盛りがセットな生活だ。

お休みは接待ゴルフかフライフィッシングに終日費やし、昨年は熊に遭遇し傷だらけにもなっている。

仕事も遊びも真剣だ。

飲み過ぎ食べ過ぎに注意しましょう。

まっ、無理か。



俺について来い!





  

Posted by 洋服番長 at 16:52Comments(0)

2011年05月31日

今日の昼メシ

ココイチ メンチカツカレー。

三時半、カレーな気分はここしか無いな!
腹へった!いただきます。





  

Posted by 洋服番長 at 15:36Comments(0)

2011年05月31日

OROBIANCOのポーチ

夏の軽装に必需品のポーチだ。
色は黒、焦げ茶、紺の三色。

財布をシリポケに入れると壊れちゃうだろ。彼女のバッグに入れて貰うなんて最悪だ。そのバッグを持って上げるなんて行為は俺には考えられ無い。

優しいんだか図々しいだかなんだろう?

まあ、いいか。

MADE IN ITALY
22050円

早く見に来い!



俺について来い!






  

Posted by 洋服番長 at 12:25Comments(0)

2011年05月31日

占い

もともと占いのようなモノは興味なくほとんど信じない。

東京に出たての頃、高田馬場で高校時代の仲の良い友と二人で居酒屋で飲んで
駅に向かって帰ろうと歩いていたその時、
友人が手相占いのおばさんを見つけ一緒に見てもらおうと言うんだ。

そんな物に興味はまったくないので
「絶対イヤだ」と言う俺に根負けした友人は
「じゃお前の分、半分払うから、お願い!」
まぁ半分だしてくれるなら後学のためにはイイかなり一緒に見てもらったことがある。

その占い師、友人の手相を見始めるなり性格、家庭環境みたいな占い師が当然知り得ないことを
バシバシって当てて傍らで見ていた俺は「うわっ、ヤバいよこれ、すごいんじゃない!」
ほ~やっぱ本物がいるんだ、と感心した。

で、俺の番。
同じようにババババっと言った俺についてのコトは・・・・全部ハズレ。

ハハそんなもんだな、なんて心の中で思いながらも
最後までフンフン頷きながら聞いて、
最後にお金払ってこっちが「ありがとうございます」って言うなんて
変な話だぜ~なんて思ったな。  

Posted by 洋服番長 at 07:49Comments(4)