
2011年08月19日
今日の秋物入荷

カジュアル物からドレスまでなんでも入ってくる時期になって来たぞ。
明日あたりからのブログは見逃せないぞ。
最近はブログに出した品からから売れていくからな。
ん?じゃあブログ見てれば店に行かなくても大丈夫だなってか?
ふふ、甘いな、ブログに出してないモノも大量入荷している。
店に来ないと見ることが出来ないぞ、だってブログにアップしている暇ないくらい忙しいからな。
見たかったら店に来い、秋もすぐそこまで来ているぞ。
お洒落の基本は先物買いだ!
俺について来い!
今日もお疲れ!お〜しっ撤収っ!
Posted by 洋服番長 at
20:20
│Comments(0)
2011年08月19日
ローゲージ

目が荒く太い糸で編んでいるのがローゲージ。
逆に目が細かく細い糸で編んでいるのがハイゲージのニットだ。
一般にローゲージのニットの方がカジュアルな感じでハイゲージになるとジャケットのインナーにも着れるようなチョッと落ち着いた雰囲気になるな。
ココのところのカジュアルな流れからすると秋口はローゲージのニットがチェックだな。
俺について来い!
Posted by 洋服番長 at
17:07
│Comments(0)
2011年08月19日
今日の昼メシ

七間町にあるトニーズホノルルだ。
本日の限定スペシャル「照り焼きチキンボウル」にサラダとドリンク、飲み放題のスープがついて900円。
店内もハワイのイメージで、ついアロハ〜なんて言いながらフラダンスを踊りたくなるな。
ん?そんなヤツはいねぇか?
甘めのソーズの照り焼きチキンにマヨネーズが細い線でかかって
まあ若い人には美味く感じる味だな。
俺について来い!
Posted by 洋服番長 at
14:24
│Comments(0)
2011年08月19日
コインポケット

で、もう一つが右のポケットの所にある小さなコインポケットだ。
全部で五個でジーパンタイプのボトムの別称がファイブポケットと呼ばれている。
そのコインポケットがあるのはジーパンタイプだけかと言われれば
昔は普通のチノパンタイプにもアメリカントラディショナルなチノパンにはコインポケットがついてモノも多かった。
が、すっかりアメトラのチノパンがなくなって
コインポケット付きのチノパンなんか見なくなっていた、、、
PT01、今期のボリューム感のあるコットのパンツには
そんなコインポケットがリバイバルで着いている。
イタリア人が提案するアメトラ感、チェックしてくれ。
俺について来い!
Posted by 洋服番長 at
12:53
│Comments(0)
2011年08月19日
ミッドセンチュリーの住宅

一般的には1940年~60年代にインダストリアルデザインされた家具がミッドセンチュリーのモノとしてよく知られている。
アメリカではミッドセンチュリーの建築なども多くあり、西海岸には当時の有名建築家が設計した住宅がそのまま残っており売りに出されることがある。
最近は便利になったモノでFacebookでロサンゼルスの友人が夏のバケーションの写真を公開していてその中にそれらしきミッドセンチュリーの住宅があった。
早速にFBで友人とやり取りしたら意外に売りに出る本物のミッドセンチュリーの住宅あるとのこと。
「今、円高だからチャンスだよ~」だって、確かにな、日本人からすれば120円くらいの頃からおもえば4割引きの大バーゲンだな。
ヨ~シっ早めにリタイアしてロサンゼルスのミッドセンチュリーの家でのんびり生活するか~
欲しい、でも最低100万ドルくらいからだな・・・ハハ・・
Posted by 洋服番長 at
07:33
│Comments(3)