view Brewmels「洋服番長の俺について来い!」をご覧頂きありがとうございます。ブログの容量がいっぱいになったため新しいページに移行します。新しいブログは「洋服番長の俺について来い2」です。こちらをクリックすると新しいページへ移動します。引き続きよろしくお願いします。

2011年08月29日

今日の番長 番外編

だいぶいい感じ。
だって、美味しいお酒と美味しい料理といい仲間と飲んでりゃ楽しいさぁ!


まだまだやってきます!


チャオ〜!


また明日!


俺について来い!



  

Posted by 洋服番長 at 21:15Comments(0)

2011年08月29日

今日の番長

今日も暑かったな。
しかあーし、俺も洋服屋だ。今日はウチの自慢のジレを着用。
イングランドのMOON社のグレンチェックで赤のウインドウペン。

どお?いけてる?

再三言ってるが ジレ はトレンドのど真ん中だ。
好調なんで追加企画を練っている。

乞うご期待!


さあ、今からボルゴで食事だ。

行ってくるよ〜ん!



俺について来い!

  

Posted by 洋服番長 at 20:30Comments(0)

2011年08月29日

O先生

日本歯科医師会会長のO先生。
今日は某党の代表選についてお話。
「OOさんは国政選挙じゃないのにわざわざ連絡をくれたな〜。」
某大物議員である。

O先生も日本の未来に対して一家言ある。見識が高いくリベラルな紳士。

そんな先生の弱点は俺に勧められると買っちゃう所だな。


今日は、絶好調のブリューメルズオリジナルのハリスツィードのジレをお買い物。


生意気言ってすんません。


でも、
俺について来い!


  

Posted by 洋服番長 at 18:12Comments(0)

2011年08月29日

ジレ好きのケンジ

双子の片割れのけんじ。
俺と同様にジレマニアである。
今日もブログに出ていたジレを探りに現れた。
今日のカッコもジレスタイル。少々ふくよかだが暑さに負けず着用している。

さあ、ケンジ。
どれにしよっか?


今日のケンジの買い物: TOMORROW LANDのニットジレの黒とブリューメルズオリジナルのハリスツィードのジレだ!

今日は時間が無いらしいから、これぐらいにしてやろう。

じゃあ、木曜日に集合だ。そん時にオーダーシャツを作ろう。



俺について来い!


  

Posted by 洋服番長 at 17:30Comments(2)

2011年08月29日

五代目

近所の五代目。
JCのサッカー部に所属している五代目。高校時代はサッカー部のキャプテンで大学時代もサッカーサークルに所属していた。
しかし、過去の 話である。
37歳になる彼はもはやダダのオジサンである。
明日あたり筋肉痛になる口である。

さあ、オススメのジレでも見ていけよ!



俺について来い!



  

Posted by 洋服番長 at 15:26Comments(0)

2011年08月29日

今日の昼メシ

暑いし、時間も無いし、2時半だし。

スマル亭の冷やしタヌキ蕎麦。
いつも以上に冷たかった。奥歯にしみてしまう程。

早く歯医者さんに行かなきゃだな。



俺について来い!


  

Posted by 洋服番長 at 14:35Comments(0)

2011年08月29日

ロックなTくん。

ホモ疑惑のあるTくん。
前回のブログでも書いたが本人は否定してます。一応。

ドレスコードやトレンドかある中で独自の価値観でファッションを楽しむTくん。
ヤッパリ、ロックを感じるな。

魂の叫びだ。


今日は、TOWORROW LANDのニットジレを取り置き。


俺もロックだ!ん、最近はボサノバかな?


俺について来い!



  

Posted by 洋服番長 at 12:02Comments(0)

2011年08月29日

トップサイダー

キャンバスのスニーカーというとコンバースのオールスターやジャックパーセルがよく知られている。

オールスターはもともとはバスケットシューズでジャックパーセルはテニス用。
そんなこともあってコンバースはカジュアル感が強くやや若っぽい印象かと思う。

もう少し落ち着いた感じにと、選んだのがトップサイダー。
デッキシューズの元祖と言われていて、濡れた船のデッキで履いても滑らないと言われていた切り込みが多くあるソールが売りでデッキシューズ=トップサイダーという感じだった。

レザーのデッキシューズも良かったけどシンプルなキャンバスのシリーズが洒落ていて、
特にオックスフォードと呼ばれるカタチは革靴で言う内羽根タイプのレースアップで紐をキュッと締めると上品な感じがした。

白と紺色があり特に紺色は洗えば洗うほど色が抜けてイイ雰囲気に履きこんだ感がでる。

「いつも船に乗っていて海水につかってそれを洗いこんでます」って感じのヨットマンをイメージしていた・・・
なんてね・・・ヨットなんか一度も乗ったことないくせにね。  

Posted by 洋服番長 at 07:20Comments(2)