view Brewmels「洋服番長の俺について来い!」をご覧頂きありがとうございます。ブログの容量がいっぱいになったため新しいページに移行します。新しいブログは「洋服番長の俺について来い2」です。こちらをクリックすると新しいページへ移動します。引き続きよろしくお願いします。

2011年09月14日

今日の上海帰り

チョッと遅い夏休みをとって上海に行って今日の午前便で帰って来たサキちゃん。

上海では美味しい物を食べてブランドのお店でショッピングで優雅なお休みのつもりが、、、

空港降りたら臭いし、街はホコリっぽいし、言葉わからないし、店員感じ悪し、携帯充電出来ないし、
物乞いに金無心されるし、歩き回って疲れたし、もうウキーって感じよ〜と文句言い切れないこと言い切れない。

そのくせ次に行く時にはリベンジしなきゃ気が済まないと行く気満々。
また行きたいと思うんだからまぁ楽しかったってことだな。

お疲れさん、明日からまた仕事頑張れよ。
みんなお土産話楽しみにしているぞ!

俺について来い!


  

Posted by 洋服番長 at 21:22Comments(2)

2011年09月14日

手書き

チャーチのインナーのところにある手書きのサインだ。

サイズ、ワイズ、ラストときてシリアルナンバーでスタイルナンバーで「CONSUL」というモデルネーム。

これを職人が手書きで書いたんだな〜なんて思ったりすると愛着がより増すってモノだな。

俺について来い!  

Posted by 洋服番長 at 18:08Comments(1)

2011年09月14日

ナポリを見てから死ね

ulturaleのシルク×ウールのストール。

薄手のウールの手触りに微妙にシルクの光沢感がある感じだ。
クラッシックな感じのようでモダンにも見える幾何学模様が今シーズン使えるぞ。


目を凝らしてみると小さな織りネームに「ulturale」の下にもっと小さく「NAPOLI」とある。

ま、老眼にはよく見えないから関係ないけどチョッといいだろ?
ナポリ、、、ナポリタンじゃないぞ。

「ナポリを見てから死ね」のかわりにナポリにしばらく行く予定のない人、、、早く来いよ。  

Posted by 洋服番長 at 16:30Comments(0)

2011年09月14日

今日の昼メシ

今日もお初をと思って考えたけど意外にない。

というコトであまり食べたい訳ではなかったがつけ麺の「きじ亭」。

で、ココでは食べたことのない油そばにチャレンジだ。

味が4種類あって、麺の時はコッテリ行きたいと思って、
「どれがコッテリ?」と聞いたら
「うーん、どれもかわらないです、、」と気が抜ける答え。

まあ、デブでモッサイ兄ちゃんだけどそんなに憎めないタイプだからヨシとしてやる。

結局魚介味を食べたけど前食べたつけ麺より美味かったな。
途中でかけたラー油もマッチして悪くなかった。





  

Posted by 洋服番長 at 14:24Comments(1)

2011年09月14日

防水スプレー

あたりの柔らかいクレープソールで履き心地抜群のチャーチのライダーお買い上げのTくん。

履き心地の良さにそのまま履いて東京出張へ行くとなったので防水スプレーを吹かなきゃってことで、、、

スウェードはしっかり防水スプレー吹いておけば汚れが付きにくなっていつまでも奇麗に履けるから必ずやるようにな。

クレープソールはおろしたてから履きやすいから
これで東京出張もバッチリだな、

頑張って行って来い!
俺にもついて来い!  

Posted by 洋服番長 at 12:05Comments(0)

2011年09月14日

大ビン

井の頭線沿線の東松原に住んでいたことがある。
井の頭線を頻繁に使うような人でないと名前が出てこないような地味な駅だ。

でも降りてみると駅から昔ながらの商店街が続き一通りのモノが揃う便利なところだった。

小さなカウンターだけの定食屋があり家に帰る途中によく寄った。
おじちゃん、おばちゃんでやってる何でもある定食屋でいわゆる家庭料理みたいなメニューばかりの一人暮らしの男にはありがたい店だった。

メインの生姜焼き定食やその日の焼き魚定食を頼んで出来るまでのあいだ、つまみの小鉢を頼んでビールを飲むのが常だったが、その店なぜか大ビンと小ビンしかない。

小ビンだと少ない大ビンだと多いな・・いつも頼む時に一瞬だけの長考に入る。

結果小ビンだと飲み足りない感じで、大ビンだと飲み過ぎで千鳥足になる。
どうして中ビンないんだろうと思いながら家路につくのがお約束だった・・・  

Posted by 洋服番長 at 07:39Comments(6)