
2011年09月05日
今日の番長
やっと台風が去ったな。ずっと湿っぽくて家の下駄箱が大変な事になっていた。ロブやクロケットの革底が....。
みんなんちは大丈夫か?
今度の休みには靴磨き決定である。
さあ、これで秋がぐっと近くなってくるだろう。
みんな、お店に顔だせよっ!
食欲の秋 じゃ無くて、
飾欲の秋 である。
チャンとは違うぞ。
俺について来い!
Posted by 洋服番長 at
20:55
│Comments(2)
2011年09月05日
チャンチャカチャーン
周りから批判の嵐。
ジャンクなもんをいかに沢山たべるかがチャンの持ち味なのになぁ。
今日も大きな声で、
「腹減ったぁー。」
だって。
批判も含めてドシドシコメントしてあげて!
「チャンダーオカ」で検索だ。
俺の中ダイ連はどうなったかって?
人に優しく、自分に甘く。
俺について来い!
Posted by 洋服番長 at
19:42
│Comments(4)
2011年09月05日
BLUE WORKのニットベスト
手編みの杢のケーブル。
どお?ムードいいでしょ!
29400円
ちょっと早いが、冬場には重宝しそうだな。
アウター使い、インナー使い、どっちもGOOD!
俺について来い!
Posted by 洋服番長 at
17:09
│Comments(0)
2011年09月05日
ANKS
そこにウチのANKSをグルグルしてみた。
なかなかいいじゃん。
腕の細いTくんは4周巻きで一番奥で止める。
ジャストサイズだなっ!
気を良くしたTくんはもう一つビーズタイプをお買い上げだ。
宗教上の理由なのか、スピリチュアル系にはまっているのか分からんが、数珠のブレスレットよりウチのANKSの方がオシャレだろ〜。
大人気のANKS。
早くしないと売れちゃうぞっ!
俺について来い!
Posted by 洋服番長 at
14:51
│Comments(0)
2011年09月05日
今日の昼メシ
日替わりメニューだ。
プチエビフライ クリームコロッケ乗せの野菜カレー。
780円。
最近、夕飯がダイエット食になった。嫁さんが、タニタのなんチャラのダイエット本を2冊買い夕食にカレーが消えた。
禁断症状でカレーを食す。
俺について来い!
Posted by 洋服番長 at
14:30
│Comments(0)
2011年09月05日
orquestraのスエット
ウール22%.コットン69%.ナイロン9%のスエット。古着にインスパイアされて出来上がった物であるが、いい仕上がりだ。柔らかく、温かみを感じる。
デザイナーの岩岸くんのチャンネルを駆使して作られたいる。
単純な トレーナー の域を超えた逸品だな。
来て、見て、触って、感じろっ。
23100円
俺について来い!
Posted by 洋服番長 at
11:56
│Comments(0)
2011年09月05日
シャンブレ―シャツ

一般的には薄い水色の平織りの生地をシャンブレ―というけど色は黒であったり茶色であったり、生成りもあったりする。
合わせてよく言われるダンガリーシャツはシャンブレ―より糸が太く、色もデニムの色に近く染めたモノを言うはずだけど明確な違いはわからない。
自分の中での感覚的な違いは色も生地も薄くよりクタッっとするのがシャンブレ―のシャツって感じかな。
その「BIG MAC]」ともう一つ「OSHKOSH」がその当時のシャンブレ―のシャツの代名詞だった。
どちらも洗いこむ程に色が少しづつ薄くなりヨレヨレになっていくのだけど、その途中にいい雰囲気になる時がある。
洗いが足りなくて生地に張りがあってまだ着こんだ風合いが出てないと雰囲気がない。
かといって洗いすぎて、そのタイミングを過ぎるとヨレヨレになりすぎてチョッとだらしなくなってしまう。
その中間の一番いい雰囲気の時に勇んでデートに着て行ったりしても
彼女にはチョッとクタっとした水色のシャツとしか見えないんだけどね・・・・
Posted by 洋服番長 at
07:28
│Comments(2)